>当院のリハビリテーション部について
はじめに
私たちは病気、転倒によるけが、交通事故、高齢など何らかの原因によって、日常の基本的動作(寝返る、起き上がる、座る、立ち上がる、歩くなど)が不自由になると、ひとりでトイレに行けなくなる、着替えができなくなる、食事が摂れなくなる、外出ができなくなるなどの不便が生じてしまいます。
誰しもこれらの動作をひとの手を借りず、行いたいと思うことは自然なことであり、この日常生活活動の改善は生活の質の向上の大切な要素になります。当院のリハビリではこういった日常の基本動作が行えるよう、運動機能の回復を行い、日常生活活動の改善を図ります。またそういった機能回復を手助けすることで生活の質(QOL)の向上を目指していきます。
リハビリの対象
対象者は主に運動機能が低下した人です。
また、運動・動作の専門性を生かし、福祉用具の適用相談、住宅改修相談も行います。
中枢神経疾患
脳卒中、脊髄損傷、脳の外傷、中枢神経の変性疾患、脳血管の異常など
整形外科疾患(運動器の障害)
手足、脊椎の骨折、腰痛、頸部痛、肩関節周囲炎、退行変性疾患、腰椎椎間板ヘルニア、靭帯損傷、変形性関節症、四肢の切断、様々な運動器由来の疼痛など
内科的疾患、体力低下
糖尿病、高齢、術後体力低下、近い将来運動機能の低下により要介助状態になることが予想される高齢者、メタボリックシンドロームによる運動指導対象者など
理学療法
当院の理学療法では、整形疾患などによって「歩きにくい」「長時間座ると腰が痛い」といった日常生活で生じる様々な問題に対し、関節可動域、筋力などの身体機能の向上や歩行、起居動作などの基本動作の改善を図るため個別に訓練を実施しています。
そして患者様に合わせて物理療法やエルゴメーターなどの器具を用いることで、より効果的なリハビリになるようプログラムを組んで提供しています。また、高齢の方に限らず、仕事やスポーツによって怪我をされた方に対しても復帰を目指した積極的なリハビリに取り組んでいます。
作業療法
当院の作業療法では、病気や怪我により「肩が痛くて上がらない」「字が上手く書けない」など今まで通りの生活や仕事が困難になった方に対して、関節可動域や筋力といった身体機能の向上だけでなく、食事や入浴、書字などの日常生活動作の改善を図るための訓練を個別に実施しています。訓練の中で様々な作業活動を行うことで患者様に合わせた治療に取り組んでいます。
また、脳卒中などより専門的な治療が必要な場合には理学療法と連携したプログラムを組んで提供しています。
言語聴覚療法
当院の言語聴覚療法では、脳血管疾患等により「言葉が出てこない」「話しにくい」「食事の時むせる。食べにくい。」といったコミュニケーションや食べることの問題に対して、言語訓練や摂食・嚥下機能のリハビリを行っています。