面会のお知らせ
面会時間
14時30分~17時00分 15分間(2025年6月9日より25分間)
面会対象者
中学生以上の同居の方・親族の方 3名まで
次の方は面会できません
- 体調不良の方(発熱・鼻みず・咳・のどの痛みや不快感など)
- 面会日より10日以内にコロナにかかった方
- 面会日より5日以内にコロナ陽性の方と接触された方
面会時にご協力いただくこと
- 面会の時間は守ってください。
- 面会者だけでなく、患者さんにもマスク着用を促してください。
- 飲食はしないでください。
- 面会途中で体調不良になった場合は、職員に伝えて速やかにお帰り下さい。
- ※ 上記内容にご協力いただけない場合や、感染状況により面会を中止またはお断りをする場合があります。
- ※ 面会された病棟内でコロナ陽性が確認された場合には、面会の方にも聞き取りをさせていただく可能性があります。
入院手続きについて
入院手続きに必要なもの
- 健康保険証
- 診察券
- 各種 受給者証、認定証
- 介護保険証
- お薬手帳
- その他※
- ※ 転院の方は診療情報提供書、退院証明書など
- ※ 薬内服中の方は内服中の薬。薬剤師が薬の確認をいたしますので必ず受付へお預けください。
- ※ 保険証等の内容に変更があった場合はすぐに受付窓口にお届けください。
- ※ 保険証等を入院時にお忘れになった場合は後日、必ず受付窓口にお届けください。
入院の際にご準備いただくもの
- 寝巻き
- 洗面用具
- 食器類(コップ、おはしなど)
- スリッパ
- ※ 委託業者より入院セットをレンタルすることもできます。
ご希望のかたは職員にお申し付けください。
入院の際の注意事項
- TV、冷蔵庫は備え付けの物をご使用ください。
-
貴重品・現金は必要以上にお持ちにならないようお願いいたします。
盗難、紛失などに対しては当院では責任を負いかねますので、お手回り品は患者さまでの管理をお願いいたします。 - 当院の入院書類へご記入いただきます。お名前や入院履歴の確認、当院の入院規約の確認などの書類のご確認、ご記述をお願いいたします。
その他、ご不明な点や詳しいことは看護師へお尋ねください。
退院について
退院は、主治医の指示に従ってください。
入院費について
[会計窓口受付時間]
平日 9:00-17:50 土曜 9:00-13:00 日曜・祝日 休館
入院中
入院費用のご請求は毎月末日締めになっております。
当月の入院費用を当月末で計算し翌月の10日以降に請求書を受付でご準備いたします。
- ※ 月々の入院費は会計窓口にてお支払いください。
退院時
退院の会計のご準備が整いましたらご連絡をいたします。
当日、会計窓口でお支払いください。
診療費用の計算の都合上、後日、料金の追加請求となる場合がございますのでご了承ください。
会計窓口受付時間以外のお時間帯はお支払をいいただくことができません。
お支払いが後日になる場合は支払確認書にご記入をいただいて退院となります。
領収書:
領収書は、高額医療費の払い戻し、所得税の医療控除等に必要になりますので保管をお願いいたします。
診断書などについて
必要な方は会計窓口へお申し出ください。
診断書が出来上がりましたらお電話にてご連絡させていただきます。
出来上がりまで1週間程度お時間をいただいております。
料金は診断書等お渡しの際にお支払いいただきます。